[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
集結していたアメリカ軍艦隊を闇討ち。アメリカ軍に甚大な被害を与えました。
1時間後、日本の駐米大使はアメリカに対して最後通牒を執行。太平洋戦争が始まります。
本来ならば先に「最後通牒」を、した後に真珠湾攻撃が決行される予定だったのですが、通達ミスで
予定より大幅に遅れてしまったために、この非人道的ともいえるテロ的行為のような手段にでたようです。
日本の暗号を解読していたのにも関わらず、不意打ちを食らったような米国にとっては大きな損害でした。
18隻もの戦艦等の艦船を失い。死者は2000名を超えていたと言われます。一方の日本軍は、死者64名。
失った戦闘機なども、29機に過ぎなかったといわれています。
日本が開戦に至るまでの経緯は、米国による一方的な圧力を掛けられたことなどが原因にも関わらず。
日本側が、まるで寝込みを襲うようなカタチでゲリラ襲撃したことにより。国際法に反する卑劣な行為で
あることになってしまったのでした。
最初に、ぜひ下記のサイトのFlashを、ご覧になってみてください。
日本が、どうして開戦に至ることになってしまったかが・・・少しは理解できると想います。
映像が自動再生されないことがあります。その場合は手動で、再生してください。
|
真珠湾攻撃から太平洋戦争へ (1940-1941) |
|
アメリカ国防総省より取寄せた25万フィートの戦場実写フィルムから、10万フィートにセレクト、 |
|
でも、当時は軍人が総理大臣に任命されてたんですものねぇ~軍事国家だったワケですね。(怖い怖い)
いちばん最後の映像は、映画か何かのシーンなのだと想うのですが・・・やっぱり、「戦争」って男の領域。
そんな印象を受けました。どんなに強靭な女性でも、やっぱり戦場へ向かっても同じようには戦えない。
そんな気がしました。「魂」(たましい)の本質的なモノの違いみたいのも、ある気がします。
「守る」ということに関しては、男性の方が恐らく・・・その意志とかってのも、女性より遥かに強い気がします。
女性の「守る」は、やっぱり内的なモノって感じがします。男性の「守る」は外に向け体を張って「守る」って
そんな波長(はちょう)を「戦争」からは強く感じます。
いうことだけではなく。飢えとの戦いでもありました。物資や食料の補給が途絶え多くの日本兵なとが、
餓死したりと、とても悲惨な戦いとなりました。
ジャングルという悪条件の中、食料も無くなっていく中で・・・次々と栄養失調で倒れる仲間たち・・・
それでも尚、戦わなくてはならなかった惨状を考えても想像の域を遥かに超えています。
戦うこともなく・・・消えていった多くの命の御霊は、今もまだ多くが残されたままなのです。
映像が自動再生されないことがあります。その場合は手動で、再生してください。
|
レイテ沖海戦(H18.10.16) |
レイテ戦では8万人近い日本兵が亡くなっています。戦死者の遺骨の多くは、いまも・・・まだ |
フィリピンの集団怪奇現象『日本兵の霊を見た!』これは、そんな話しの中のヒトツです。 |
「悲しいときはいつも」
↑の歌詞。
☆このブログのカテゴリーです☆
★最新記事★最新2日分にはnew
【ブログ内検索】

★最古記事★2007.8.10~ ふたりのプロフは→コチラにあります←
★月別です・・・φ(・・。)★
★更新とお知らせ管理人便り★
fukuchan&yukaが一緒に投稿してます。 テーマ選びは、ふたりで担当してます。 動画・資料の選択は福ちゃんの担当です。 2人の想いを投稿してる担当は、ゆかです。
+主催している署名活動+
Powered by "Samurai Factory"